リスは朝に来ることが多いです 冬、春限定ですがその時期はほぼ毎晩テンが顔を出してくれます 最近、時々しか来てくれなくなりましたが、アナグマです ベルクコットで一番登場回数が多いのはタヌキです。 この写真は子だくさんですが、多くは一匹か夫婦のみです。 エサ台に向かってまっしぐらのリスの動画 一年中野鳥が訪れます。 6月~9月くらいの時期はエサ台に来る鳥の数や種類が減りますが、冬場はシベリアからの渡り鳥を含めたくさんの鳥が訪れます。 冬 アトリ・イカル・ハギマシコ・ヤマガラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ・エナガ・ヒガラ・コガラ・ウソ・カワラヒワ・アカゲラ・アオゲラ・コゲラ・カケスなど 夏 ヤマガラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ・エナガ・ヒガラ・コガラ・ウソ・カワラヒワ・アカゲラ・アオゲラ・コゲラなど